【2024年度版】バケットリストの作り方とは?4つのコツ【実例あり】

当ページのリンクには広告が含まれています。

「バケットリストってどうやって作るの?」
「100個もやりたいことが浮かばない…作るコツはある?」
「ほかの人はどんなことを書いてるの?」

死ぬまでにやりたいことを100個書く、バケットリスト。
100個も書こうとすると、多くても10個ぐらいで筆が止まってしまいますよね。

実際に、私もバケットリストを作ったときに、途中で止まってしまいました。
しかし、作成途中で4つのコツをつかんだので、途中からはスラスラとリストを増やすことができました。

実はバケットリストを作る時に難しく考える必要はありません。
思いつくままに書いたり、別の日に付け足したりしても大丈夫なんです。

自分がやりたいことが思いつかない時は、カテゴリに分けて考えるとすんなりとやりたいことが見つかりますよ。

あなたのバケットリストを完成させるために、この記事では、

  • バケットリストのメリット
  • バケットリストの作り方とコツ
  • 私のバケットリストの実例

についてご紹介します。

正直、100個もやりたいことを考えるのは大変でしたし、こんなにリストを作ることに意味があるのかなとも思っていました。
しかし、作ったリストを眺めるうちに行動にも変化が出てきて、実際に1年で21個もやりたいことを達成できています。

より人生を充実させたいならば、一度頑張ってバケットリストを作成するのはとてもおすすめですよ!

ぜひ最後までお読みください。

目次

バケットリストのメリット「理想の自分へ一直線!」

やりたいことを書いていくだけのバケットリスト。

「やりたいことをリスト化して、何か意味あるの?」という疑問は当然です。
私も半信半疑、面白半分でバケットリストを作っていました。

バケットリストの大きなメリットは、自分のやりたいことが視認化され、日頃の行動に迷いがなくなることです。

生活していく中で、ふっと「○○やりたいな」「今度は○○をやってみたいな」と思うことってありますよね。

そう思ったことを、あなたはいくつ覚えていますか?
すぐに行動に移せましたか?

その時の決意は本気だったとしても、思っただけでは意外と忘れてしまうものです。
すぐに行動に移せても、挫折してしまうこともあります。

そこで、バケットリストの出番です。

紙に書いて、自分のやりたいことを視認することで日々の行動に変化が現れはじめるんです。

さらに、次々と達成されていくリストを見ると、達成感を味わうことができ、「次はこれをがんばろう!」と前向きな気持ちにさせてくれます。

実際に私も次々と達成されていくリストを見ているとモチベーションが向上して、難しい資格試験に合格することもできました。

やりたいことがある人、日々の生活に迷いをなくしたい人はぜひバケットリストを作ってみてください。

バケットリストの作り方とコツ「やりたいことをとにかく書く」

バケットリストの作り方に、特に決まりはありません。
『自分のやりたいこと』、『思っていること』をひたすら100個書いていくだけです。

「いや、簡単に言うけど、その100個を書くのが難しいんだよ!」と思いますよね。

後ほど紹介しますが、私もバケットリスト100個作るのにとても苦労しました。

5個まではスラスラと出てくるんです。
でも、5個を過ぎた辺りからどんどんペースが落ちていって、10個辺りには頭を抱えるばかりで何も出てこなくなる…やりたいことはいっぱいあるはずなのに、意外と浮かばないものです。

ですが、これから紹介する4つのコツを実践すると、どんどんやりたいことが浮かんできて、あっという間にバケットリストを作ることができちゃいます!

実際に、私もこの4つのコツでバケットリスト100個を作ることができました。

バケットリスト100個を作ることができた4つのコツをご紹介しますね。

【バケットリストを作るコツ1】はじめは思っていることをどんどん書く

自分が今思っていることを書いてください。

例えば、

  • 行きたいお店
  • 食べたい物
  • 部屋の掃除
  • 取得したい資格
  • 転職
  • 独立
  • ダイエット
  • 美容
  • 本の出版
  • 直したい自分の性格

など、本当になんでもかまいません。

小さなことから大きなことまで、区切りなく書き出してみてください。
「宇宙に移住したい!」なんて無理そうな願いでもいいんですよ。

出てこないな、と思うところまで書きだしてくださいね。

【バケットリストを作るコツ2】カテゴリに分けて考えてみる

もう出てこないな、と思ったら、先ほどあげたリストをカテゴリで分けてみてください。

例えば、

  • 暮らし
  • 趣味
  • 健康
  • 美容
  • 仕事・スキル
  • 旅行

などに分けていきます。
カテゴリの種類はあなたにお任せします。

カテゴリに分けたら、次はそのカテゴリ内であなたがやりたいことを考えてみてくださいね。

例えば『暮らし』というカテゴリ。
先ほど考えた、部屋の掃除のほかに自分の暮らしでやりたいことはなんでしょうか?

憧れの犬種を飼いたい、机を買い替えたい、お掃除ロボットを買いたい、観葉植物を置きたいなど、『暮らし』というカテゴリで考えを膨らませてみると次々出てきますよ。

私はこの方法でどんどんやりたいことを見つけてきました。
どんどん掘り下げてみましょう!

【バケットリストを作るコツ3】大きな目標も書く

「これは無理だろうなぁ」「叶うわけがない」と思って書かなかったことも、ぜひ書いてください!

日々の行動がその大きな目標に向かって変わってきます。
理想の自分へと近づくことができるんです。

実際に私は「これは叶うはずがない」と挑戦する前から諦めていた難しい資格試験の合格を、1年以内に叶えることができました。

ぜひあなたも難しいと思っていることも書き出してみてください。
挑戦してみると叶うこともあります。

【バケットリストを作るコツ4】紙で書く

バケットリストは紙で書いてみてください。

意外なことに、紙に書いている間に頭の中が整理されていきます。

私の場合は紙に書いている最中に「これと同じ〇〇もしてみたい」「これをするには〇〇もしたい」「あっちも調べてみたい」とどんどん思いつきました。

パソコンやスマホで慣れてしまうと、紙に書くのは手間に感じられるかもしれませんが、一度やってみてくださいね。

バケットリストは紙で作るのがおすすめ

作成したバケットリストは紙で書いて、手元に置くのがおすすめです。

書くのが嫌な場合は、パソコンで書いたリストを印刷して紙で近くに置くだけでも大丈夫です。私は字が下手なので、印刷して手元に置きました。

手元にバケットリストを置いたら、定期的にバケットリストを眺めてみてください。

そこには自分の目指す理想が詰まっています。
きっとワクワクしてきて、「これやってみようかな」と思えるようになります。

私は最初のうち、毎日バケットリストを見ることにしていました。

考えや行動がブレずに理想へ向かうことができるので、頭にインプットされるまでは毎日見るのがおすすめです。

理想の自分に向かって動き始めたら、毎日じゃなくても大丈夫。
しっかり、あなたは理想の自分に近づいてきていますよ。

また、達成したリストにチェックマークをつけましょう。

増えていくチェックマークに達成感が強くなり、「次はこれをがんばろう!」と前向きな気持ちになります。

ぜひ紙のバケットリストを手元に置いてみてくださいね。

バケットリストを「作って終わり」は勿体ない!定期的に見直しを

バケットリストは作って終わりではありません。
定期的に見直すようにしてください。

自分のやりたいことが視認することで自分の次の行動に迷いがなくなるので、定期的に見ることが大事ですよ。

3ヶ月に1度でも構いませんので、バケットリストを見直してみてくださいね。

また、見直しているときにバケットリストに加えたり、今の自分には不要と思ったものは思いきって削除してしまってください。

バケットリストはやらなくてはいけないリストではなく、やりたいリストなので不要なものはバッサリ消しちゃいましょう!

私は最初のうちは毎日、最近は2か月に1度の見直しをしています。

見直しをすることで理想の自分が明確になっていき、視認したリストを叶えるために毎日勉強をしたりストレッチをしたり、動きを変えることができました。

とはいえ自分のペースを崩すと疲れてしまうものです。自分のペースで見直してみてくださいね!

【2024年度版】私のバケットリスト【実例】

私は

  • 暮らし・趣味
  • 健康・美容
  • 仕事・スキル
  • 旅行
  • 考え方

上記5つのカテゴリをもとにしてバケットリストを作りました。

一つずつ紹介しますね。

暮らし・趣味

  • 部屋を快適な配置にする
  • 快適なデスク環境を整える
  • 断捨離をする
  • 机を買い替える
  • テレビ台を買い替える
  • 車を買い替える
  • 洋服タンスを買い替える
  • 服を最低限の量にする
  • 靴下と下着を3ヶ月に1回取り替える
  • 本棚を整理する
  • 本棚を買い替える
  • 本棚の本を電子書籍で買いなおす
  • ガラスペンを買う
  • 8時間快眠できるようにする
  • オーダーメイドの枕を買う
  • フェイススチーマーを買う
  • お掃除ロボットを買う
  • MacBook pro買う
  • 心に響いた言葉をストックしておく
  • 毎日、手帳と向き合う
  • 読書記録ノートを書く
  • エンディングノートを書く
  • アロマのある生活を送る
  • ストレスの無い生活を送る
  • 観葉植物を部屋に置く
  • 常に部屋に花を飾る
  • 猫を飼う
  • オーダーメイドの香水を作る
  • パートナーと一生仲良しでいる
  • 1日の終りに今日のよかったことを3つ書き出す
  • 1日1分でもインプットの時間をもつ

健康・美容

  • 体重を身長平均の60.6kgにする
  • 太ももを理想サイズの49.9cmにする
  • ふくらはぎを平均の33.3cmにする
  • 二の腕を平均の26.6cmにする
  • 1日1回以上、1分以上深呼吸をする
  • 1日20回スクワットをする
  • 前髪を週二で整える
  • 正しい姿勢を常に保つ
  • 前屈で床に手がつくようにする
  • 足腰が弱くならないようにする
  • 便秘を治す
  • うっすらできたほうれい線を消す
  • シミを薄くする
  • 年々大きくなる鼻の横のホクロを取る
  • コンタクトを買い替える
  • 髪をツヤツヤにする
  • 頭皮を柔らかくする
  • 手のケアをしっかりやる
  • ネイルケアをする
  • 甘皮のお手入れ方法を覚える
  • 毎日ネイルをしっかりする
  • 毛穴をなくす
  • 快眠できるストレッチを探す
  • 腹筋の縦ラインを維持する
  • ヨガをする
  • 自分でできるヘアアレンジを探す
  • パーソナルカラー診断を受ける
  • 肌年齢を知りに行く
  • 全身の脱毛をする
  • 人間ドックを受ける
  • 脳の検査をする
  • アレルギーの検査を受ける
  • レーシック手術を受ける
  • 足の親指の巻爪を治す
  • 歯の定期検診に行く
  • 親知らずを抜く
  • 遺伝子検査をする
  • 肩こりをしないようにする
  • 血圧を平均前後キープする

仕事・スキル

  • 美文字を書けるようになる
  • 毎月、最低3冊の本を読む
  • 新しいことを学び続ける
  • 猫の飼い方を勉強する
  • ファッションセンスを磨く
  • wordpressを好きに変更できるようになる
  • ブログで毎月4桁稼げるようにする
  • 自作システムを作る
  • 新NISAを続ける
  • 60歳で働かなくてもいいように準備する
  • 起業する
  • 本業に関わる勉強を続ける
  • 年に1回、キャリアとスキルの棚卸をしてみる

旅行

  • 高級ホテルに宿泊する
  • 1週間プランを立てずにブラブラ旅行をする
  • ホテルで何も考えずに一日中ゴロゴロする
  • ファーストクラスで空の旅をする
  • 温泉巡りをする
  • 満点の星空を見る
  • 猫カフェに行く
  • イルカを近くで見る
  • ミュージカルを見に行く
  • 植物園に行く
  • 水族館に行く
  • 京都の伏見稲荷大社へ行く
  • 京都の清水寺が工事中だったから再度行く
  • 沖縄美ら海水族館へ行く
  • 姫路城へ行く

考え方

  • 愚痴を言わない
  • 後悔しない人生を送る
  • 自分の当たり前を他人に求めすぎない
  • 相手に興味を持って、気負わずに雑談する
  • 他人と比べず、過去の自分と比べる

私がバケットリストに書いて叶えたもの【25個達成!】(2023/1/3時点)

2021年の3月に作ったバケットリスト。
2021年の12月である9ヶ月後には叶えたものは22個ありました。

さらに、何度も更新したり見直したりしてきた中で、合計29個叶えました。
後半の伸びは悪いですが、赤裸々にすべてご紹介します。

暮らし・趣味

  • カラーボックスをおしゃれに改造する
  • 無駄な家具を捨てる
  • 朝活をする
  • 椅子を買い替える
  • 無駄買いをしない

(2021/12/30時点)

  • クローゼットの中身は8割収納にする
  • もらえる年金額をざっくり把握しておく

(2024/01/04時点)

健康・美容

  • 正しい姿勢を常に保つ
  • 風邪知らずになる
  • 便秘を治す

(2021/12/30時点)

  • 歯医者に行く

(2023/1/3時点)

仕事・スキル

  • 個人情報保護士の資格を取る
  • WEBライターになる
  • ブログを毎日更新できるようになる
  • 常に情報を収集する
  • 常に情報を発信する
  • 毎日本を読む
  • 日本化粧品検定の2級に合格する
  • zoomをやってみる
  • 新しいことを学び続ける

(2021/12/30時点)

  • 日本化粧品検定の1級に合格する
  • ITパスポートに合格する

(2023/1/3時点)

  • FP3級に合格する
  • FP2級に合格する

(2024/1/4時点)

旅行

コロナ時期だったため出かける機会もなく、達成なし。

考え方

  • 感謝の気持ちを忘れない
  • 言いたいことをしっかり言えるようになる
  • 家族を大切にする

(2021/12/30時点)

  • 人の気持ちを考えれる人になる
  • マウントは取らず、取られても受け流す

(2024/1/4時点)

以上、29個のバケットリストを達成することができました!

特に『仕事・スキル』カテゴリの『個人情報保護士の資格を取る』を達成できたことが一番嬉しかったです。

個人情報保護士の平均合格率は「37.3%」で、10人に3人しか合格できないといわれています。難しい資格はチャレンジする前に諦めていた私にとって、今までの人生で一番の快挙でした。

バケットリストを定期的に見るようにすると、日々の生活から変化していきます。
私の場合は、『毎日勉強をする』という変化が現れ、難しい試験合格に至れました。

ぜひあなたもバケットリストを作ってみてくださいね。

まとめ:「理想の自分」へ一直線

バケットリストのメリット、作り方と4つのコツについて紹介してきました。
バケットリストは自分のやりたいことが視認化され、日々の行動に迷いがなくなります。
理想の自分へ一直線に行動できるようになるんです。

実際に、私はバケットリストに書いた『個人情報保護士の資格を取る』に向かって、毎日勉強を積み重ねて、合格率「37.3%」の難しい資格に合格することができました。

やりたいことを書き出してみて、定期的にリストを見るだけで自分の理想へと動くことができるんです。とても簡単ですよね。

ぜひ、やりたいことがある人、日々の生活に迷いをなくしたい人はバケットリストを作ってみてくださいね。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次